なりすまし対策から始めるメール運用の最適化

株式会社電算

公開日:

会社名 株式会社電算
事業内容 BPOサービス
医療・ヘルスケアソリューション
ITソリューション
FMソリューション
企業URL https://www.densan-ginza.co.jp/

ITソリューション本部
システム統括部 システム支援グループ
グループマネージャー 濱田勇吾 氏
シニアテクニカル 本間 裕 氏

ご利用中のサービス
  • メールプラン / エンタープライズ
採用の決め手
  • なりすましメールへの対策が迅速だった
  • 1アカウントで複数ドメインの管理が可能
  • 専用サーバーなので他社の影響を受けずにメール運用ができる
  • 全体的なサービスと価格のバランスが取れていた

株式会社電算はまだITという言葉のない1967年以来、クライアントや社会課題に対して向き合い続け、ビジネスアウトソーシングから医療・ITソリューションまで幅広く確かな情報サポートにより、データの価値向上とビジネスの発展へ貢献してきました。今回はシステム支援担当の本間様と濱田様に、メールサーバーの移行先としてKAGOYAメールプランを選択された理由を伺いました。

 

御社の事業内容を教えてください。

全てのサービスをワンストップで提供

当社は設立から約60年になる企業で、もともとはデータエントリーを主要事業としていました。そこからBPOサービスなどを主に提供していましたが、DXも進むなかでDX関連サービスも提供し始めました。
現在は電子化サービスや電算系のサービスについては、開発から運用まで全てワンストップでお任せいただいております。

 

メールプランの利用用途を教えてください。

さまざまな企業のキャンペーン事務局運用において
メールアドレスを一括で管理するために利用しています。

たとえば飲料に付いているシールを何点分か集めると応募できる、といったようなキャンペーンを展開する企業があるかと思いますが、当社はこういったキャンペーンの運用のお手伝いをさせて頂いております。

そのなかで、各キャンペーン事務局のメールアドレスを一括で作成・利用するのにKAGOYA メールプランを使っている次第です。キャンペーン事務局ごとにドメインを取得しており、現在30~40程度のドメインを使っていて、1キャンペーンで平均数万件のメールのやりとりですが、多いと送受信で10万~20万件規模になることもありました。

メールプラン選定要件

  • なりすましメールの対策が出来ること
  • サーバー環境は提供されるが、管理権限があり設定は自社でできること

メールの移行を検討したきっかけは何ですか。

移行のきっかけは、
Gmailなどによるなりすまし対策強化でした。

ご存知の通り少し前からGmail等において、なりすまし対策への制限が厳しくなりました。そんな中以前利用していたレンタルサーバーでは、メールへの対応方針がなかなか発表されませんでした。

そこで、きちんと対応されている移行先を探したところ、カゴヤさんに行き着きました。

KAGOYAメールプランが対応しているなりすましメール対策

送信ドメイン認証に有効
DMARC(Domain-based Message Authentication,Reporting and Conformance)はメール送信者が、DKIMやSPFの認証に失敗したメールの取り扱いを指定できる機能です。これにより、悪意あるメールがなりすましで送信された際にも、受信者に届く前に削除するよう指示することができるようになります。

 

なぜKAGOYAのメールプランをお選びいただいたのでしょうか。

ひとつのアカウントに全てのドメインを集約でき、
管理権限もある点が良かった。

KAGOYA メールプランは、1つの専用サーバーで全てのドメインを集約できる点も大きかったですね。それまではキャンペーンの開催ごとにレンタルサーバーを使ったり自社でメールサーバーを構築するなどして、ばらばらに管理していました。これでは毎回サーバーの立ち上げ・削除が発生し、管理負担が課題となっていました。
これを一本化したいという思いがあり、今回実現できたことは管理上かなり負担軽減になりました。

またメールアドレス作成をはじめとする管理作業を、自分たちで行える権限があることもサービス選びの要件でした。最近ではメールアドレスの管理などを代行してもらえる代わりに、対応に数営業日かかるといったサービスもあります。そういったサービスでは当社のニーズとスピード感があわないので、弊社に管理者権限があり、自分たちで作業できる必要がありました。カゴヤさんのメールサービスでは、管理権限がユーザー側にあり自分たちでメールアドレスの管理ができるので、その点も含めて選定しました。オペレーションを統一して管理できるところが良かったですね。

 

最上位のエンタープライズプランをお選びいただいたのはなぜでしょうか。

エンタープライズの選定理由は、安定性と拡張性の高さ。
コストと性能のバランスも最も良かった。

今まで利用していたレンタルサーバーに付随するメールは共用サーバーでしたので、他ユーザーの利用状況が影響してしまうこともありました。エンタープライズプランなら、サーバーを占有できるため他ユーザーの影響を受けることはありません。

またエンタープライズプランであれば、セキュリティやアプライアンスの冗長、アーカイブなどを必要なときにすぐ追加できます。今後メールの送受信量が増えた場合など、将来的な拡張面でも対応が可能そうでしたので、最上位プランを選定しました。

また、自分たちでメールサーバーを構築することと比べると、非常に安価だと感じています。国内外でメールサービスの提供会社は多数あり、当社も複数社を比較検討しましたが、コストと性能のバランスが一番とれていたのはカゴヤでした。
今後は利用状況の変化にあわせてメール容量やメールアーカイブの追加も検討していますが、コスト面での心配はないですね。

 

移行についてはよく課題をいただくのですがスムーズに完了いただけましたか。

移行について慣れは必要だったが、
概ね問題なく完了できた。

これまでは、ドメインごとに管理画面が分れており管理が煩雑でしたが、カゴヤさんのプランでは、管理者権限でログインすると一つの画面で全てのドメインを一括管理できるようになりました。また、メールアカウントをあらかじめ作成したうえでメールアドレスを紐づけるという仕組みになっています。

こういった概念はUNIX・Linuxなどに慣れ親しんでいるユーザーならピンとくると思いますが、そうでないユーザーは分かりにくいかもしれません。その点で、最初は慣れるまで少し時間がかかりましたが、基本的な操作はすぐにマスターできました。当社では先に少数ドメインを移行して手順を固めたあと、残りを一気に移行しました。オペレーションの慣れをクリアできたら、あとはスムーズでしたね。

 

社内に詳しい担当者がいない場合は、「サーバー乗り換え安心おまかせパック」や「作業代行サービス」による導入支援を利用いただけます。メールサーバーの移行などの作業を自社で行うのが不安な場合は、ぜひご相談ください。

 

メールプラン導入後の感想を教えてください。

メールを10~20万通単位で送受信する機会があるが、
遅延なく安定して使っている。国内DCも安心材料に。

移行前は共用サーバーを使っていた関係上、他のメンテナンスに引っ張られて止まったり、サーバーが混んでいるせいか、メールが遅延しているなと感じることもありました。 カゴヤさんのメールプランに移行してからは、そういったこともなく安心して使えています。1つのキャンペーンで10~20万通のメールを送受信することもありますが、遅延することなく安定しています。

また、弊社のお客様でも医療系のお客様など、クラウドにはセキュリティ的に抵抗感があるお客様も少なくありません。そんなお客様にも、国内のデータセンターで運用している国内のサービスを使っています、と言えば安心してもらいやすいという面はありますね。
「国内のサービス」といっても、裏では国外のパブリッククラウドサービスを使っているところも少なくないですから。そういった面でも、カゴヤさんは自社で国内にデータセンターもあり、ワンストップで運用されているので、我々にとってはわかりやすく使いやすいです。

 

 

今後の事業展開

キャンペーン周りに関しては、メールの出番は減ってSNSキャンペーンなどの媒体が増えてきています。そこに加えて、メールにおいてはなりすまし対策が厳しくなり「求められることが多いが、数が出ない」という状況があります。そのため、あまり手をかけず管理を行いたいと思っており、その点カゴヤさんのサービスであれば管理数が増えても対応していけるのではないかと思っています。今後もよろしくお願いいたします。

 

記事でご紹介したサービス