お問い合わせはこちら

西山一郎の記事一覧

13〜24件を表示 / 全63件
WordPress始め方

【超入門】WordPressの始め方 ~初めてのWebサイト・ブログ開設編!~

【超入門】WordPressの始め方 【全3回】 【超入門】WordPressの始め方 ~初めてのWebサイト・ブログ開設編!~ 【超入門】WordPressでホームページを作る方法~企業から個人まで~ 【超入門】WordPress初心者がおさえるべき基本中のキホンを解説します これから副業としてブログ開設やアフィリエ […]
西山一郎

西山一郎

メール

【入門】Postfixとは?メールサーバー構築方法と基本設定

代表的なメールサーバー用ソフトウェアといえばPostfixの名前をあげる方も多いかも知れません。この記事では、新規取得したドメインでメールを送信する方法や、セキュリティを意識した設定のポイントなど、Postfixの役割と設定方法をやさしく解説していきます。受信用のメールサーバー用ソフトウェア(Dovecot)と組み合わ […]
西山一郎

西山一郎

syslogの解説
クラウド活用

【再入門】syslogとは?ログの管理と転送方法についてわかりやすく解説します!

Linuxでは日々多くのログが生成されているため、効率良く確認できる方法が用意されています。それが「syslog」です。これによりログ管理の負担を抑えられます。こちらの記事では、ログの一般的な目的やsyslogの役割、より高度な管理方法としてログデータの「転送」と集中管理について解説しました。 ログ管理の意義とsysl […]
西山一郎

西山一郎

WEB

【入門】Nginx(エンジンエックス)の特徴・デメリット、インストールと初期設定も解説

NginX(読み方:エンジンエックス)とはApacheと並ぶ人気Webサーバーソフトウェアの一つで、処理速度や機能面で注目を集めています。Webサーバーのシェア率で見ても一気にトップになる程の普及率となっており、NginXに関する情報も調べれば簡単に発見できるまでになっています。 そんなNginXですが、当然メリットだ […]
西山一郎

西山一郎

WEB

リバースプロキシとは?仕組みをわかりやすく解説

リバースプロキシと聞くと、何か難しいイメージが浮かびませんか。そんなリバースプロキシのしくみと目的や用途を、誰にでもわかりやすく解説しています。これらを理解したあとに、サーバーへの実装方法のポイントを簡単にまとめています。運用中のWebサイトを、快適で安全に公開するためにぜひお役立てください。 リバースプロキシとは? […]
西山一郎

西山一郎

Rancherロゴ
コンテナ仮想化

【図解】Rancher(ランチャー)とは?をわかりやすく解説

Rancher(ランチャー)とは、コンテナ管理の利便性や効率を上げることが可能なプラットフォームのことです。 コンテナやDocker、Kubernetesなど難しい用語と共に使われるRancher(ランチャー)ですが、ここでは図を用いてわかりやすく解説します。 Rancher(ランチャー)とは – いま注目 […]
西山一郎

西山一郎

ownCloudの使い方
VPSでやってみよう

ownCloudインストールと使い方!個人クラウドストレージを作ろう

あなた専用のクラウドストレージをつくって、VPSを有効活用してみませんか?ご利用中のVPSでストレージに余裕があり、設定すれば実現できます!ownCloudというサービスを導入すれば、Google ドライブやDropboxなどのように、インターネット上にファイルの保存や共有が可能です。この記事ではownCloudの設定 […]
西山一郎

西山一郎

サーバー/クラウド

WebDAVとは?その機能と使い方

WebDAVとはサーバー上のファイルを読み取りや編集を、Webブラウザ上で行えるようにする仕組みのことを言います。 WebDAVとは? 利用中のWebサーバーを活用して、ファイル共有と編集ができる技術や機能をWebDAV(ウェブダブ)といいます。現在、多くのレンタルサーバーのプランで利用可能です。VPSなどで、利用者自 […]
西山一郎

西山一郎

セキュリティ

【無料SSL入門】「Let’s Encrypt」とは?設定で挫折しない!使い方解説

「Let’s Encrypt」では、無料でSSL証明書を発行できます。無料のため不安に感じてしまう安全性や、ややわかりづらい設定方法、そしてサイトのリダイレクト方法をご紹介しています。それでは早速見てみましょう。 ※上記はInternet Security Research Groupの商標です。すべての権 […]
西山一郎

西山一郎

SSH, Secure Shell protocol and software. Data protection, internet and telecommunication concept.
サーバー/クラウド

SSHとは?仕組みとSSHサーバーの設定をわかりやすく解説します!

SSHとは「Secure Shell」の略で、ネットワークに接続された機器を遠隔操作し、管理するための手段です。ポイントはSecure(安全)に!で、そのために必要な仕組みが用意されています。この記事では初心者の方にも分かるように、あらためてSSHの概要や設定方法などの基本を解説します。 SSHとは? SSHの設定や利 […]
西山一郎

西山一郎

2進数に混ざるIISの文字
サーバー/クラウド

今さら聞けない「IISとは?」Windowsサーバーソフトを分かりやすく解説

IISとはMicrosoft社が提供するWindowsのWebサーバーソフトです。シェアも高いIISの設定方法や機能をわかりやすく紹介しています。早速見ていきましょう。 IIS (Internet Information Services)とは? 「無料」で利用できるWebサーバーソフトです。サーバー用OSのWindo […]
西山一郎

西山一郎