お問い合わせはこちら

西山一郎の記事一覧

25〜36件を表示 / 全63件
FQDN
ドメイン

FQDNとは?ドメイン名・ホスト名・IPアドレスとの違い

FQDNとは、一般的にはドメイン名とホスト名をつなげた文字列です。実際には何を意味するのでしょうか。ドメイン名やホスト名、IPアドレスと混同して使われることもあり、分かりにくいですね。 この記事では、FQDNとドメイン名・ホスト名・IPアドレスとの違いを明らかにして、確認方法や応用事例を解説していきます。 FQDNとは […]
西山一郎

西山一郎

ロードバランサーの解説
ネットワーク

【図で理解】ロードバランサーとは?負荷分散の仕組みを解説

ロードバランサーとは、その名の通りサーバーにかかる負荷を、平等に振り分けるための装置のことを指します。これによって1つのサーバーにかかる負担を軽減したり、停止状態を防ぐことができたりします。ここではロードバランサーの仕組みについて分かりやすくご紹介します。 ロードバランサーとは? ロード(load、負荷)+バランサー( […]
西山一郎

西山一郎

javascript
WEB

【超入門】JavaScriptとは?できること・基本をわかりやすく解説

初心者向けに、JavaScriptとは何ができるのかをわかりやすく解説します。 ブラウザ上でWebページをダイナミックに動かすための簡単なプログラムがJavaScriptであり、仕組みや動作、おすすめの学習サイトなど、これからプログラミングを学ぶ方にも理解できるようにていねいに説明していきます。 JavaScriptと […]
西山一郎

西山一郎

ドメイン

【図解】DNSサーバーとは?設定・変更と確認方法

DNS (Domain Name System) は、インターネットを支える大切な技術です。これがないと、Webサイトやメールの利用ができません。 そもそも、ふだん使っている英数字のドメイン名と、Webやメールのサーバー機器にアクセスする番号 (IPアドレス) とは別物です。それらを変換する情報をDNSは保管して、提供 […]
西山一郎

西山一郎

jQuery
WEB

【超入門】jQuery とは?できること・基本をわかりやすく解説

Webサイトの制作時に jQuery を詳しく知らなくても簡単な設定のみで、使いやすく魅力のある機能を加えることができます。jQuery の概要を知ることで、制作作業の質と効率はさらに向上します。こちらの記事では初心者の方向けに概要や実装方法だけでなく、効果的な学習方法についてもまとめています。  jQuer […]
西山一郎

西山一郎

EC-CUBEの紹介
TIPS&トレンド情報

EC-CUBEとは?できること、機能をわかりやすく解説します

ECサイトをオープンさせたい!と思って調べると、よく見かけるのが「EC-CUBE」。EC-CUBEとは、無料で使えるオープンソースのECサイト構築パッケージのことです。EC-CUBEは無料にもかかわらず、豊富な機能が標準で装備されている上、操作も比較的簡単にできます。ここではその機能やメリット、導入までのフローをわかり […]
西山一郎

西山一郎

サーバー/クラウド

【入門】cron(クロン)設定・書き方の基本

Linuxサーバーの管理をしていると、プログラムを定期的に実行したい場合があります。そのようなときは、「cron」という機能をお試しください。ルールがやや複雑ですが、仕組みがわかればいろいろな予約とその繰り返しに応用できます。これでサーバーを効率良く、さらに正確に管理できるようになります。 cronとは? Linuxサ […]
西山一郎

西山一郎

開発

【図解】CI/CD とは?非エンジニアの方向けにわかりやすく解説します

用語の定義や専門家の解説だけでは、具体的に思い描くのが難しい用語の一つに「CI/CD」があります。この記事では何が重要で、ソフトウェア開発などになぜ必要か、実務経験の無い方にもわかりやすく説明しています。実際の作業や手法は高度ですが、目指している考え方には価値があり、多くの分野に応用可能なノウハウと考えます。 CI/C […]
西山一郎

西山一郎

baser CMSの紹介
TIPS&トレンド情報

baser CMSってどうなの?選ばれる理由から使用法までわかりやすく解説

baser (ベーサー)CMSとは、日本語で使いやすいと評判の国産のCMS(コンテンツマネージメントシステム)です。作成のためのHTMLの知識がなくとも、ホームページが作成できるシステムです。仕組みさえ理解すれば、様々な機能を使えるオープンソースです。 baser CMSとは 公式サイトによれば、ポイントは以下の8点で […]
西山一郎

西山一郎

レンタルサーバー基礎知識

【入門】レンタルサーバーでのバックアップ対策基本マニュアル

ファイルサーバーのバックアップ同様に、Web/DBサーバーのバックアップを残しておくことはとても重要です。ここではレンタルサーバーにおけるバックアップ対策がどのようになっているのか、注意点なども交えてご紹介します。 レンタルサーバーにおけるバックアップの仕組み そもそもなぜバックアップをするか 事業継続計画(BCP=B […]
西山一郎

西山一郎

アクセス解析について
WEB

【入門】アクセス解析とは?基本中のキホン(仕組み、ツール選び)

カタカナの専門用語ばかりで、面倒そうでできれば避けていたい「アクセス解析」。こちらの記事ではそんな方にもわかりやすく、目的や意義、概要を解説しています。効率良く解析できる手法もご紹介しています。これらの基本を理解してから、運営しているWebサイトの改善に向け、解析結果を活用していきましょう。 アクセス解析とはそもそも何 […]
西山一郎

西山一郎

SSL概要
セキュリティ

【図解】SSLとは?SSL/TLSの仕組みについてわかりやすく解説します

インターネット上で各種のサービスを利用する際、行き来している大切な情報が書かれているデータは、どのようにして守られているのでしょうか。その実現にはSSL/TLSという技術が役立っています。まさに今ご覧になっているこちらのページでも、この安心できる仕掛けが動いています。現在は導入が楽になり、多くのWebサイトで使われるよ […]
西山一郎

西山一郎