2025年4月1日(火)より、物理専用サーバーをクラウド利用できるKAGOYA FLEX 「ベアメタルサーバー」をリニューアルします。
KAGOYA FLEX 「ベアメタルサーバー」について
KAGOYA FLEX 「ベアメタルサーバー」 は、高性能なお客様専有の物理サーバーを月額定額料金でご提供するサービスです。オンプレミス環境の社内サーバーをそのままクラウド環境に移行したい場合や、高い処理速度が必要なビッグデータの解析、高負荷システムの運用基盤などに最適です。
お客様からは、既存のシステム基盤などをオンプレミス環境からクラウド環境へ移行する際に、ライセンス問題などでパブリッククラウドには移行できないパッケージソフトや、基幹系システムなどを、物理サーバー環境のまま、コストを抑えた月額固定料金でクラウド利用できる点を高く評価いただいております。
KAGOYA FLEX ベアメタルサーバー
https://www.kagoya.jp/cloudplatform/baremetal/
リニューアルの3つのポイント
- サーバー機種の変更
新機種は、Xeon E2400シリーズのCPUを搭載し、DDR5-4400メモリーを最大4枚(128GB)まで増設可能です。
※対象タイプ:Quad R6・Octo R6 - 標準ストレージ容量倍増
標準ストレージを現行のHDD [SATA] 1TB x2(RAID1)から、HDD [SATA] 2TB x2(RAID1)に増量します。 - 提供価格の据え置き
全サーバータイプの初期費用および月額費用は据え置きでご提供します。
ベアメタルサーバーはライセンスコストの見直しにおすすめ
パブリッククラウドでは、OSやデータベース、ERPなど各種ソフトウェアのライセンスがCPUコア数やユーザー数に応じた月額課金となるため、サーバーのスペックアップやユーザー数の増加により、ランニングコストが想定以上に高額になってしまうケースがあります。
FLEXベアメタルサーバーなら、お客様が今お持ちのライセンスをそのまま持ち込みできるので無駄な追加コストがかかりません。
KAGOYA FLEX ベアメタルサーバー
https://www.kagoya.jp/cloudplatform/baremetal/
構成のご相談や移行までのスケジュール、見積もりのご依頼など
導入に際してのお困りの点がありましたら、お気軽にお問い合わせください。